「店舗改装はどこに依頼すればよいのだろう?」
改装やリフォームにおいては業者に依頼することを検討されるかもしれませんが、どのように選んでいけばよいのかは想像しにくいですよね。
そこで今回は、店舗改装を依頼する業者の選ぶ際のポイントについてご紹介いたします。
□業者選びにおけるポイントは?
*技術の高い業者か
店舗改装というのは住宅と比べると何度も行うものでもありませんので、業者によって質に差が出やすくなっています。
デザイン性の高い改装を実現するためには技術の高い業者を選ぶことが大切です。
見極める方法として一番効果的なのは、他の事例を見に行くことで、その業者に依頼することでどのような形になるのかということを想像しやすくなるでしょう。
遠くにあるなどの理由で難しい場合でも、経験が多い業者の方が知識もあり信頼も積み重ねている可能性が高いので、似たような工事の経験があるのかを訊ねてみるというのもおすすめです。
*保証が充実しているか
改装工事は施工が完了すれば終了というわけではありません。
初期不良の対応や定期的な点検などの保証がどの程度充実しているのかによって安心感も変わってきます。
*自分と相性が合うか
たとえ技術のある業者であったとしてもご自身にとって違和感を覚えた状態で契約を結ぶと工事あるいはその後の保証期間も付き合う関係としては心苦しいですよね。
業者を選ぶポイントの一つとして押さえておきたいのが息の合う相手であるかということです。
実際に話をする中で信頼できるかということや方向性が合っているかという相性によっても見定めていきましょう。
*費用はあくまでも参考程度で
業者を比較する際に見積もりを取ることも多いですが、そこで出された価格を基に業者を選ぶことはあまりおすすめいたしません。
というのも、そこでの金額はあくまでも予想であって実際にどうなるかはわからないためです。
業者の中には、実際よりも低く見積もって他社よりも安く提示することで契約を勝ち取ろうとする悪質なところも存在していますが、そのような業者の思うつぼにはなりたくないですよね。
費用の目安を調べるのは問題ないのですが、比較においてはあくまでも参考程度に考えておきましょう。
□最後に
今回は、店舗改装を依頼する業者の選び方として、どのようなポイントを重視すればよいのかということについてご紹介いたしました。
技術面・保証面・相性面それぞれを重視しながら、ご自身にとって一番の業者を選んでいきましょう。