「注文住宅の購入を検討している」
「注文住宅を建てるときのポイントや注意点を知りたい」
このようにお考えの方はいらっしゃいませんか?
自分たちの希望やライフスタイルを反映して、家のデザインを決めていく注文住宅は人気があります。
しかし、注文住宅を建てるときには注意しないといけないポイントがあります。
そこで今回は、注文住宅を建てるときのポイントについてご紹介します。
□土地探し
注文住宅は、自分の気に入った場所、立地から選べます。
そのため、土地選びも非常に重要なポイントです。
実際に見に行って周辺環境や最寄り駅の様子、昼と夜、平日と休日の違いなどを確認しましょう。
□予算
注文住宅は、具体的なデザインを考える前に予算を確認しておく必要があります。
先に、自分のこだわりでデザインを決めてしまっても、予算をオーバーしてしまう可能性があります。
注文住宅にかかる費用は、家、土地だけではなく、手数料、保険料、引っ越し代のような諸費用もかかることに気を付けましょう。
□間取り
*収納スペース
まずは、収納スペースをしっかりと確保することが重要です。
ロフトや階段下のスペースのような空間を活かして収納を作りましょう。
また、何をどこに収納するのかを考えておきましょう。
特に、子どもがいると成長につれて、モノはどんどん増えていくので、将来のことも考えなければいけません。
*動線
動線を意識することも重要です。
特に、毎日家事をする人にとって家事の移動がスムーズにいかないのはストレスを感じます。
家族でよく話しあって、水周り、台所などの配置を考えましょう。
*電気のコンセント
電気のコンセントの位置も重要です。
「考えていた場所でパソコンが使えない!」
このような失敗をしてしまう方も多いです。
意外と電気のコンセントの位置は忘れがちなので、しっかりと確認しましょう。
*空調
空調の効きが良いかどうかも考えましょう。
注文住宅では吹き抜けを希望する方も多いです。
大きな吹き抜けは冷暖房が効きづらくなってしまう可能性があります。
吹き抜けの範囲を狭くするなどの対策が必要です。
暮らしの快適さには空調が欠かせないので、きちんと確認しましょう。
□まとめ
ここまで、注文住宅で家を建てるときのポイントについてご紹介しました。
ご紹介したこと以外にも、将来子どもが成長したときの子ども部屋の確保や、プライバシーや防犯対策も欠かせません。
業者と相談しながら妥協せず家づくりをしましょう。
何かご不明点がありましたら、当社まで、ご気軽にお問い合わせください。