「注文住宅の購入を検討している」
「外観をどのようにするか迷っている」
このようなお悩みをお持ちではないでしょうか?
注文住宅は、自分たちの希望やライフスタイルを反映して建設する住宅です。
外観も自分たちが気に入ったデザインのものを選べます。
しかし、実際にどのような種類の外観デザインがあるか分からないとイメージしづらいですよね。
そこで今回は、注文住宅で人気がある外観デザインの種類についてご紹介します。
□人気がある外観デザインの種類
外観は家の第一印象を決める大切な部分です。
どのような系統のデザインにするかよく考えましょう。
*和風
日本で伝統的に使用されている竹、木、土のような素材を活かして日本を感じさせます。
昔ながらの田舎にある大きな家や、町屋をイメージさせる古き良きデザインです。
外壁に格子を設置してアクセントにする方も多いです。
縁側を設けると日本の美しい四季をより実感しやすくなります。
*和モダン
和風と洋風のそれぞれの良さを取り入れているのが和モダンです。
白、黒、こげ茶色のような和を感じさせる温かみのあるデザインと、現代の洗練されたデザインとがうまく調和しています。
ウッドデッキやテラスのようなおしゃれで実用的なエクステリアを設置するのもおすすめです。
*シンプルモダン
最近、人気が高いのがシンプルで洗練された印象のシンプルモダンです。
余計なものを排除していて直線が目立ちます。
無機質な印象を持たせる一方、玄関や外観の一部分に木材を組み合わせて遊び心を感じさせることもできます。
シンプルな分、飽きがこない外観です。
*洋風
洋風と言っても、デザインのもとになっている国、地域によって雰囲気は大きく変わります。
例えば、アメリカンスタイルがあります。
アメリカンスタイルの特徴は、玄関やポーチ、ウッドデッキなど細かいところまでこだわっているところです。
オープンな印象で、バーベキューなどをして楽しめそうですね。
また、フレンチカントリー風も人気があります。
ヨーロッパの田舎のようなのんびりとした温かみを感じられる外観です。
クリーム色や自然の色を使用して可愛い印象になります。
□まとめ
今回は、注文住宅で人気がある外観の種類についてご紹介しました。
外観は和風や洋風のようなデザインの系統だけではなく、外壁の素材や色も重要です。
業者ときちんと相談しましょう。
家は人生の中でも、最も大きな買い物の1つです。
妥協することなく考えてくださいね。