皆さんこんにちは!
新型コロナウィルスの影響もあり、田舎への移住へのニーズは高まっているそうですね!
そこで今回は、福島県で実施されている移住者の方に向けた住宅取得の際の補助制度をご紹介したいと思います!
すぐに使える制度ですし、金額も大きいでの少しでも移住に興味がある方は要チェックですよ💡
○『来て ふくしま 住宅取得支援事業』
この事業は、移住者が住宅を購入する際に対象市町村と福島県が共同で補助金を支給してくれる制度となります!
福島県のすべての市町村が対象となるわけではありませんので、ご注意下さい!
制度の内容はこちらから→来て ふくしま 住宅取得支援事業(福島県のホームページに飛びます)
この制度は、各市町村へ補助金の申請をしてそこに福島県の補助金が加算されるという制度となっています。
市町村ごとの補助金+福島県からの補助金=支給額
となります。
そのため、市町村ごとに給付要件や金額が違いますので気になる市町村はホームページ等でぜひチェックしてみて下さい!
○喜多方市の場合
弊社の本社オフィスがある会津若松市は残念ながら対象市町村になっていませんでした😭
ですので、お隣町の喜多方市の制度をご紹介したいと思います!
===============================================
喜多方市は「喜多方市移住者住宅取得支援事業」という名称で行っています。
担当は地域振興課になります。
詳細はこちらのホームページからご覧ください→喜多方市移住者住宅取得支援事業
☆対象となる方(ホームページより抜粋)☆
・市内に住宅を取得し、移住した方(過去10年以内)
・取得した住宅に転入し定住する方
・居住地区の自治会に参加し地域活動に協力できる方
☆補助条件☆
10年以上取得した住宅に定住すること。
☆申請受付期間☆
令和2年4月1日〜令和3年3月31日
☆補助率☆
新築:5分の1以内
中古:2分の1以内
☆補助額☆
下記の表の通り。なお、県からの加算も含まれています。
その他詳細な条件等もありますので、この制度をお使いになる場合は必ず喜多方市役所へお問合せ下さい!
===============================================
いかがでしょうか?
マイホーム購入という、人生で一番大きな買い物をするときにこうした補助制度があるのは嬉しいですね!
移住を考えているみなさん!
これを機に移住をして夢のマイホーム生活を始めてみませんか?
ここまでお読み頂き有り難うございました!